BLOG

ブログ

BLOG

2023/11/21 14:58

ショップを再開します

諸事情あってショップを休業しておりましたが、お陰様で準備も整い再開する運びとなりました。今まで同様アパレル商品が主ですが、他にも家具や米国直輸入雑貨等も扱う予定です。勿論、今まで通り売上の3%を公益...

2022/01/25 17:18

ブログをamebloに引っ越します

久々のブログ更新です。唐突ですが、Stray Cat's Tokyoのブログをamebloに引っ越す事にしました。理由としては・・・○アクセスが全然無い○BASEのブログは制限と言うか出来ない事が多い色々と調べたりして、当ショ...

2021/12/31 16:17

今月も寄付を行いました

何かと作業が多く、このブログもまったく更新出来ない状態が続いています(T_T)思った以上にこのBASEショップは売れません・・・・Instagramのタグ付けを行って毎日投稿しているのですが・・・やはりお金払って広...

2021/12/05 05:23

寄付について・・・その2

寄付について・・・その2前回の記事で公益財団法人 どうぶつ基金の犬猫殺傷ゼロ運動に寄付をおこなったとブログに書きましたが先日、公益財団法人 どうぶつ基金様からお礼の手紙と証明書が送付されてきました。現...

2021/11/28 05:48

初めての寄付を行いました

かなりブログの更新が出来ない状態になってます。2021年10月にショップを開店し、思った以上に色々やる事多くて(T_T)このブログも後回しになってしまいました。今回は、サイトやご購入者様、商品説明文にも記載し...

2021/11/09 14:11

相変わらずバタバタしてます

開店して一ヶ月経過した当ショップ、当初に予想していたよりは順調に推移しています。何せ、BASEは開店してから三ヶ月位は売上全く無いって脅されていたので・・・ただしょっと心配なのはメルカリショップが11月...

2021/11/02 12:29

10月が終わって

10月が終わって色々反省する処ばかりで・・・・10月の8日にショップを開店して約一ヶ月、見切り発車でスタートしたので何名かのお客様にはご迷惑をかけてしまい、これから余計に気を引き締めて運営していきたいと...

2021/10/24 17:18

Instagramショッピング使えるようになりました。

やっと昨日Instagram様からこのメールが送られてきました。Instagramショッピングが使えるようになったみたいです。みたいですって言うのは・・・まだ実際に使っていないから(笑)一体どうやったら良いのか?色々...

2021/10/19 11:30

初めてアイテムが売れた!!(メルカリだけど)

2021年10月8日にショップを開店して、やっと10日目にしてアイテムが売れました!!と言っても・・・メルカリショプでですが何はともあれ嬉しい限りです。この日、その後も2アイテム購入してもらって計3アイテム購...

2021/10/17 05:23

メルカリショップに出品してみた

本日、物は試しとこの前審査に通ったメルカリショップに出品してみました。初めての出品って事でどうやったら良いのか判らず、本当に試しに出品したって感じです。メリカリショップはPCで出品出来るので(個人も...

2021/10/16 02:09

予想はしていましたが・・・・

予想はしていましたが・・・・なかなか商品が売れません・・・・色々なブログやYou Tubeなんかを観て判ってはいるんですが・・・凹みます・・・・当初、Instagramで集客をなんて考えていましたが、なんと独自ドメ...

2021/10/13 11:10

メルカリショップ審査に通過しました

先日、ネットを観ていたら、メルカリにもショップを出店出来る事を知りました。早速ですが、当Stray Cat's Tokyoも審査に申請してみました。数日後、審査に通過したとの連絡が入って喜んでいたのですが(汗)実は...

2021/10/12 16:29

実は10月8日に開店してました

かなりブログの更新を怠っていたのですが(汗)理由はと言うと・・・実は2121年10月8日にショップをオープンさせて、色々とやる事が沢山あってブログ更新を怠っておりました。プライベートでも東京都の緊急事態宣...

2021/10/05 15:54

開店に向けて

現在開店に向けて色々商品をBASEに取り込んでいます。簡単に取り込めるツールを見つけたのが非常に嬉しい・・・普通にやってたら1アイテム10分位かかっていたのが嘘のよう(笑)そう言えばLINEのビジネスアカウン...

2021/09/28 16:06

Lineビジネスアカウント申請

本日は、仕入れ先からどんな事をしたら有利に(安く)仕入れられるかと商品の出品方法を研究する。簡単に商品を取り込める仕入先はやはり手数料が高くなってしまう・・・逆に激安の所は手作業に・・・まだまだ研...